佐藤さとる『宇宙からきたかんづめ』

※当サイトでは、第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品を紹介しています。

あらすじ

スーパーマーケットでぼくが見つけたのは、おしゃべりをするヘンなかんづめだった。そのかんづめは、遠い宇宙からやってきて、地球の調査をしているのだそうだ。ぼくはかんづめを家に連れ帰り、地球での体験談を聞かせてもらうことにした。

『コロボックル物語』シリーズの作者によるSF童話。

内容紹介と感想

「ぼく」が偶然見つけたおかしなかんづめ。一見すると普通のかんづめですが、中は宇宙人の休憩所なんだそうです。かんづめがおしゃべりする、しかも宇宙人である、という設定からしてユーモラスですね。

少しえらそうな態度のかんづめは、5つの不思議なエピソードを話してくれます。

タイムマシンは川に落ちた

長年研究を続けた末、73歳にしてついにタイムマシンを完成させたフジタ博士。果物のモモによく似たタイムマシンに乗り込み、博士は数百年前の過去に向かうのだが……。

第1話からなかなかにインパクトのあるストーリーです。「ぼく」同様、かんづめにからかわれているのか、でもひょっとしたら……なんて考えてしまいます。

タツオの戸だな

かんづめが地球に来た方法と、しゃべる犬の人形のつながりとは?

タツオくんにしてみると、何が何やらといった感じでしょうね。あなたの身の回りの不思議な現象にも宇宙人が関わっている……かも?

いなくなったどろぼう

懐中電灯を改造し、ものを小さくするマシンを発明した男。3、4時間経つと自動的に元のサイズに戻るので、運搬に便利である。このマシンを利用し、男はデパートでどろぼうをしようと企てるのだが……。

自業自得ですが、なんとも間抜けなオチ。悪いことはしちゃだめですね。

おしゃべりなカビ

マユミが算数の宿題をしようとすると、だれかが先に答えを書いている。それも風変わりな緑色のえんぴつを使って。その正体は?

なんとも優秀なカビですね。こんなふうに苦手な宿題の手助けをしてもらえたら、と思う人は多いはず。しかし最後は……。

とんがりぼうしの高い塔

旅人は、とんがりぼうし型の塔にのぼってみようと挑戦を試みた。塔のらせん階段を上へ上へと進む。塔の形状からすると、ひとまわりするのにかかる時間は徐々に短くなっていくはずだ。それなのに、いつまで経っても1周あたり5分のまま。旅人は疑問を抱き始め……。

「ぼく」が宇宙の果てについてかんづめに尋ねた際、語られたエピソード。子どもの時に読んで以来、ずっと忘れられずにいる話です。旅人が真実に気づく場面は、当時相当恐ろしく感じたものでした。

そしてエピローグ、かんづめの中が気になる「ぼく」はついに……。

おわりに

かんづめが語る話はどれも愉快ですが、含蓄がある部分もあります。楽しいSF童話というだけでなく、そういうひねりの効いたところが本書の面白さであると思います。