アニメ

アニメ

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』ほか

今回ご紹介するのは、モンスターやおばけの日常を描いた愉快な映画作品です。 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』 あらすじ 「ハロウィン・タウン」の人気者、カボチャ大王のジャックのおかげで今年のハロウィンも大成功。しかし...
テレビアニメ

『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』

概要 本作は、2021年に放送され、老若男女を問わず人気を博したストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』の続編です。 監督は小野ハナ氏にバトンタッチ。前監督の見里朝希氏は、原案・スーパーバイザーとして引き続...
テレビアニメ

『PUI PUI モルカー』

概要 大人も子どもも楽しめる! 『PUI PUI モルカー』は、モルモットが車になった世界を舞台とするテレビアニメ。2021年1月から3月にかけて、フレーベル館提供の子ども向けバラエティ番組「きんだーてれび」内の1コーナーで初...
近現代文学

E.T.A.ホフマン『砂男』ほか

今回は、池内紀訳『ホフマン短篇集』(岩波文庫)およびパペットアニメ『ホフマニアダ』をご紹介します。 『ホフマン短篇集』 ドイツ後期ロマン派の代表的作家、エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン。その作風は、以降の幻想文学の...
SF

ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』ほか

今回ご紹介するのは、サイバーパンク、仮想現実(バーチャルリアリティー)、夢等の「もうひとつの現実」をモチーフとするSF作品。前回紹介した『ユービック』がお気に入りだという方は、以下の作品も好みに合うのではないかと思います。 ウィリア...
アニメ

映画『銀河鉄道の夜』

今回ご紹介するアニメ映画『銀河鉄道の夜』(1985年)は、宮沢賢治の同名小説を原作とする杉井ギサブロー監督作品です。 あらすじ 家計を助けるべく、朝と夕方は仕事で忙しいジョバンニ。最近は幼馴染のカムパネルラとも疎遠にな...
アニメ

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』(原題:Song of the Sea)は、2014年公開のアニメ映画。アイルランド神話を下敷きにした物語は、第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされるなど、非常に高い評価を受けています。 ...
テレビアニメ

森見登美彦原作『四畳半神話大系』

『四畳半神話大系』は、森見登美彦の原作小説を再構成したテレビアニメ。監督:湯浅政明、キャラクター原案:中村佑介など人気クリエイターによって手がけられており、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞も受賞しました。 はたから見ると不...
アニメ

『コララインとボタンの魔女』

『コララインとボタンの魔女』(原題:Coraline)は、2009年公開のストップモーションアニメ。原作は、ニール・ゲイマン作の児童書で、ヒューゴー賞を受賞しています。 監督・脚本は、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』でも監督を...
アニメ

『ボス・ベイビー』

『ボス・ベイビー』(原題:The Boss Baby)は、2017年公開の映画。製作は、『シュレック』『カンフー・パンダ』などで知られるドリームワークス・アニメーションです。ユーモラスな描写を通して、弟が生まれたことによる兄のとまどいと、...
アニメ

『インサイド・ヘッド』

『インサイド・ヘッド』(原題:INSIDE OUT)は、2015年公開のピクサー映画。ひとりの女の子の成長と、その頭の中の出来事を情感豊かに描いています。 吹替版の声優は、ヨロコビ役に竹内結子氏、カナシミ役に大竹しのぶ氏、ビンボン役...
アニメ

『ブック・オブ・ライフ~マノロの数奇な冒険~』

『ブック・オブ・ライフ~マノロの数奇な冒険~』(原題:The Book of Life)は、2014年公開のアニメ映画。監督はメキシコのアニメーター、ホルヘ・グティエレス。日本では劇場公開はされておらず、DVD等で視聴することができます。...